2018年10月24日水曜日

今年50回目の登山は、足助の黍生山!

足助の友人宅を訪れる前に、里山の黍生山に登ってみました。
今年50回目の登山でした。
2度登ったことがある猿投山のカッコイイ姿が臨めました。
名駅のビル群まで見えました!
かつて城があった所らしく、平らな山頂です。
360度の展望が可能です。
残念ながら、恵那山・御嶽山は雲がかかっていました。
名前がついてなかったけれど、
こんな大岩もありました。
追分から近岡へと時計回りに歩きました。
2,018年の累計標高は、71,122mです。
次回へつづく・・・。

2018年10月14日日曜日

高井富士(高社山)に登ってみました!

スタートは中野市側の谷厳寺(赤岩口)からです。
本堂の裏山には、4体もの大きな像が。
登山道にも菩薩・如来が次々に現れます。
近々「SEA TO SUMITT」があるようです。
尾根に出た所でカモシカ(子ども?)と出くわし、
「キャン!」と吠えられました!!!
百低山44座目、高社山(1,352m)にとうちゃこ!
コースタイム3H10Mでしたが、2時間を切りました。
北信五岳、全部が見られると思ったのですが・・・。
でも、素晴らしい眺めを独り占めです!
木島平方面も晴れ渡ってます。(実は雨の予報でした)
平成元年に設置されたようです。
越年登山も数十年の歴史があるようです。
下山後、高社神社にもお参りしました。
コンビニから見えた高社山です。
北側には2つもあるスキー場は、中野側にはありません。
裾野の感じが富士を連想させるようです。
2,018年の累計標高は、
70,747mです。

今回の信越弾丸山行に要した
走行距離は770.8kmでした。
次回につづく・・・のだ!

百霊峰83座目、米山に登頂!

スタート地点は8号線から南に下った大平Pから。
急登が続く中、ブナの森には心が和らぎます。
711峰まで登ると絶景が!
妙高の山々と、碧い日本海です!
山頂(933m)にとうちゃこ!
百霊峰83・三百名山25・百低山43座目!
柏崎方面。遠くに弥彦山が見えます。
佐渡島も見えて、感激でした!
山頂に立つ避難小屋。
ここの清掃をしている80超えの方と出会いました。
米山薬師の説明を見てビックリしました!
鳳来寺、凄い!
管理している方が薬師堂の中を見せてくれました。
元三角点も凄い!
下山後、米山海水浴場に寄ってみました。
今はもう秋、誰もいない海~
次に立ち寄ったのは米山寺密蔵院です。何故なら・・・。
ここの護摩堂の壁面にはスゴイ彫刻があるのです。
密蔵院に向かう途中で、今日登った米山の凛々しい姿が!
汗を流した馬曲温泉「望郷の湯」。(JAF割\400)
以前、K氏と来たことがあります。
ここは、野天風呂が内湯とは別棟です。
ここから、翌日予定している高社山が眺められます。
2,018年の累計標高は、69,395m。
翌日につづく・・・。

2018年10月8日月曜日

焼津の満観峰に登ってみました!

登山口の花沢地区は、
重要伝統的建造物群保存会地区となっています。
先週の台風で倒れた木がいたる所で見られたが、
地元の人たちの手によって登山道は修復されていた。
山頂付近から焼津の港が見えます。
右手の山は、高草山。
残念ながら、富士山は見えませんでした!
アサギマダラ寄せに、フジバカマが植えてありました。
この日の本来の目的地、大覚寺全珠院(焼津千手大観音)
ご利益ありそーっ!
「さかなセンター」で昼食。
重箱からはみ出るあなごにワタリガニの味噌汁。
2,018年の累計標高は、68,402mです。
次回へつづく・・・。