2014年5月26日月曜日

浅間山・美ヶ原に登ってきました!

浅間山に登る前に外輪山の黒斑山(2,404m)に登る。
稜線にはまだ雪が残っていて、この日は9時間半歩きました。
外輪山のJバンド。
こんなところを下りたのでーす!
前掛山山頂に向かう大集団。さすが日曜日!
前掛山頂直下のシェルターには、残雪と変なオジサンが避難していました。
友人の彫刻家が見たらきっと感動すると思われる天然の彫刻。
作者は雷か?
火山弾が作ったクレーター。
オジサンも小さくみえます。
火山館周辺にはギョウジャニンニクの大群生が!
次回はテンプラセットを絶対持参するんだと心に刻み込みました。
カモシカ平では、お約束の如く彼らに出会えました!
まだ花が少ない中で、ひときわ目を引きました!
これまで何度こういった温泉に入ったことでしょう。
その中でもここ「マルメロの駅ながと」は最高の道の駅!
その理由は、温泉・レストラン・コンビニの3点セット!
この後M氏は、憧れの美しの塔で何を思いながらこの鐘を鳴らしたのでしょうか?
「後姿の しぐれていくか」と、種田山頭火の句が浮かびました!
さらに平成の俳聖ゴンザエモンは、「後姿は くたびれジジイ」と詠んでみました。
美ヶ原の最高地点「王が頭」を目指し、強風をおものともせず進むおじさん!
M氏、百名山55座目登頂おめでとうございます!
そして、オイラは百名山2回り40座目なのでした!
さて、このヘッポココンビの珍道中はいつまで続くのでしょうか?
因みに、今回の山旅での笑いのNo.1は・・・・・。
M氏が買いたてのスマホをラーメンのスープに泳がせてしまったこと。て、て、てっ!
元善光寺にお参りしてきました。近くに「舞台桜」というすごーい桜の木を見つけました!
いつか、咲いているときに訪れてみたいものです。
今回も飯田ICの近くでまたまたおいしい蕎麦屋を発掘しました!
「千秋庵」という、「屯」に次ぐ人気の店です。
天ざる・¥1,200は、海老天が2尾入った温かいツユでいただきます。
おいしいうえに、満ポコになります!!!











2014年5月18日日曜日

バリ島最高峰のアグン山とバトゥール山登頂!

バリ・チャンディダサにある海辺のリゾートに4連泊。
贅沢な登山(3連ちゃん)の日々がスタート!
下山後は、プールとビール。あー、ハッピー!
アグン山は見る方向によって、まさにバリの富士山です!
バリの山登りのスタートはジャングルの中です!
神域のため、腰巻をしてバリスタイルで登ります。
巨大タコの木!
バリ島2日目。足慣らしに登ったランプーヤン寺院のある山頂。
後方に見えるのは、明日チャレンジするアグン山。
割れ門の彼方に見えるのは、アグン山。
バリの山はすべて神域です!
神、現る!
森林限界を超えると岩場が山頂まで続くのです。
日本の山だったら、鎖場の連続です!
聖なる山、バリ最高峰のアグン山に到達!
早朝のバトゥール山。さあ、登るぞ!
暑さを乗り越え、バトゥール山頂に立つ。
下山後のトヤブンカ温泉と生スイカジュースは最高!
バリ・ヒンドゥー寺院の総本山ブサキ寺院はアグン山の麓にあり、
見ごたえのある大きな大きな寺院でした!
最前列で観たケチャックダンスは迫力満点でした!








大和三山に登ってみました!

大和三山は、学生時代(一応歴史科)から気になっていた山です。
関西空港(バリ島出発のため)へ出かけるついでに立ち寄ってみました。
近鉄大和八木駅をスタートし、四時間半くらいで三山を回ってきました。
耳成山(152m)からスタート! 
天の香久山は、三山の中でも一番目立たない感ありですね。
天の香久山(140m)の山頂から眺めた畝傍山(199m)です。
畝傍山の麓には、神武天皇陵があります。
だーれもいなくてびっくりでしたが・・・。
畝傍山の麓に鎮座する樫原神宮はご利益ありまくり感がありそうな神宮です。





2014年5月6日火曜日

剣山・石鎚山に登ってきました!

10年ぶりの剣山頂。四国にやってきました!
剣山から見える次郎笈。いつかはここにも行ってみたいなあ!
「野猿」という名の乗り物。元祖かずら橋よりも味わい深い場所です!
「二重かずら橋」でムンク状態になるM氏。
懐かしの大歩危。
さあ、山頂へ向かってGO! 登山口の成就。ここから神域。

恐怖の鎖場も何のその!のM氏。
威風堂々の石鎚山。だが、雪が心配。
石鎚神社のロゴマークはどかっこいい!
15年前に来た時にはここ石鎚山頂でブロッケン現象が見えました。
ここには何か見えない力が・・・・・・・!
何か起りそうな予感!と思っていたら・・・。次の写真へ続く・・・。
「環水平アーク」という現象らしいです。とにかくすごかった!
ネットのニュースによると大山・広島・姫路と広範囲で見えたそうです!

新城では、虹が縦に見えたとジモPから聞きました。それもまたスゴイ!
M氏47都道府県制覇最後の地-高知県といえば、ここ桂浜でしょ!
「日本3大行ってみてガッカリ」の一つはりまや橋。
高知城を最後に帰路につきました!
今回のツアー走行距離は、1,444.5kmでした!