2014年7月31日木曜日

カヤックを手に入れました!

ひょんなことから、2人乗りのカヤックが手に入りました。
手始めに、家から15分位の引佐湖で友人とパドリング!
赤い橋(くるめき橋)が見えてきた。
時々、目の前で大きな魚が跳ねる。
風が爽やかで、気持ちがいい!
ダム湖の最奥部に到達。ここらで、ビール!
大きな魚影も見えました。ブラックバスか?
さて、次は何処のゲレンデへ?


2014年7月28日月曜日

新東野球部の暑い夏!

4試合、よく投げぬいたエースのT.S君。
新東の歴史に名を残すピッチャーだよ、君は!
サポートしてくれた仲間のことを忘れるな!
打てーっ!
ゲームセットは新たなスタートだ!
キャプテン、ここまでよく頑張った!胸を張れ!
お父さん、3年間野球をやらせてくれてありがとう!
ベスト8まであと一歩。悔しい!
こうして、2014年新東の夏が幕を閉じました!






2014年7月21日月曜日

進化したTEAM -4B、薬師岳に登る!

前夜は砺波の道の駅で大事件(3時間にも及ぶ雷雨)。
1時間になんと、130mmの超ゲリラ豪雨が嘘のような快適な登山。
こうして、新TEAMの登山は静かに始動したのであります!
これが目指す薬師岳なのです。
「あーっ、あそこまで歩くわけぇ!!!」
TEAM-4B誕生!
待ちに待った「B型・山好き・酒無縁」人物加入!
その名も、泣く子もびっくりD氏(左上)。
初めて雪渓を登る新加入メンバーのD氏。
「登りは楽しかったけれど、下りは・・・。」だげな。
リニューアルした薬師岳山荘。
K氏・D氏の両名は、この山小屋の住人となりました!
1泊2食、¥9,200なり。
ワシラは、いつものようにテント!
昭和38年の愛大山岳部の遭難慰霊碑。
「あなたたちの分まで頑張って生きていきます!」
薬師岳山頂(2,926m)に到達!
M氏、百名山59座目。オイラは2廻り目の44座目。
そして、「好々爺目指し隊」は、更なる明日へ向かって突っ走るのです!
山頂でいつものように小宴会をしていると、
神様から素敵な虹がプレゼントされたのであります!
看板には、こう書かれていました。
「天候急変の恐れあり、昼寝はほどほどに!」
このジージの行く末やいかに?
隣のテント(スウェーデン製の高級テント)の住人。
さわやかなカップルと4人で宴会!M氏、身も心も乱れる。
黒部五郎岳。太郎平から往復18kmを以前歩いたのは、
今は語り継がれる忌まわしい伝説となっています。
こんな時、この人は独り言ちて歌うのです。
「朝だ、夜明けだ、・・・・・。」
三俣蓮華岳と槍ヶ岳。うーむ、いいねえ!
槍ヶ岳が見えると、富士山と同様テンションが上がるのは、なぜ?
どっしりとした北ノ俣岳

太郎山山頂には、「風に立つオッサン」が似合う! 
太郎山(2,372.9m)から太郎平小屋、そして薬師岳を臨む。
これぞ、夏山!
有峰湖は目いっぱい水を貯え、鏡のような湖面なのです。
太郎平に向かう登山道は、ニッコウキスゲが咲き乱れているのです!
今回のツアー走行距離は、750kmでした・。















2014年7月15日火曜日

四阿山(あずまやさん)・栂池自然園ツアー

菅平牧場から根子岳を目指す。
と、いつもの平和なスタートと思いきや!
事件は突然降ってくるのです。
熊に出会ってしまい凍り付いた青年と会い、
大声を張り上げながら登っていく羽目とあいなりました。
根子岳(2,207m)山頂。
右の青年は、熊に出会いビビりまくり下山してきたところを、
勇敢な(?)我々が、手を差し伸べ山頂まで連れてきたのです。
彼の前途に、幸あれ!
さわやかな風の中、四阿山に向かう。
四阿山(2,354m)に到達!
群馬側では「吾妻山」と言われている。
「雷滝」の何処がすごいって?
その答えは、次の写真!

日本では珍しく滝の裏に歩道があります。
「裏見の滝」という別名がついています。

44度の山田温泉・大湯。
地元民は¥40。われらは¥300。いい湯でした!
「春風に 猿の親子も 湯治哉」  一茶
「つかれも なやみも  あつい湯に ざんぶり」 山頭火
天候の関係で急遽、栂池自然園に行っちゃいました!
高山植物の中でも大型の部類の衣笠草。
こけるもんか!
奇跡的にガスが上がり、白馬の大雪渓が拝めました!
次はこちらから小蓮華・白馬に登ろうと決めたのであります!
ワールドカップでドイツが優勝したのをこの山中で知りました!
熊に出会うことなくゲートに帰り着きホッとする相棒。
ちょっと飲み過ぎなんじゃない?
つる状の山アジサイ。
美しいけれど、樺の木には迷惑なのかも?
百名山の58座を制覇し、至福の時間に浸る相棒。
今回の転倒回数は2回と少なかったが、その傷も癒す「倉下の湯」。

また、今回のツアー走行距離は、680kmでした!













2014年7月9日水曜日

北八ヶ岳・稲子岳(2,380m)に登ってきました!

400種以上のコケがあるという北八ヶ岳らしい山様。
静かーな山にいることの幸せに浸る最高の時間。
オーッ、ブラボー!
今年初のコマクサ。(高山植物の女王)
威風堂々の硫黄岳。
台風が近づいているとは思えない好天気。
「ニュー」から眺めた天狗岳の東峰と西峰。
目的地のひとつ「ニュー」です。
最高に気持ちの良いスポットでした!
土産に酒饅頭をY氏が用意していました。
すると、高見石小屋のスタッフがコーヒーをご馳走してくれました。
このスタッフ、BEPALの8月号に載るらしいです。
高見石とはこんな所です。小屋のすぐ上です。
久~しぶりに一緒に山を歩いた小生の山の師匠Y氏。
60歳とは思えぬタフガイ!であります。
高見石からは白駒池が真下に見えます。
冬は全面凍結し、小屋の人たちがソフトボール大会をするらしいです。
何と、今回
「百名山一筆書き登山」をしている田中氏に山中で出会いました!