2015年11月29日日曜日

Sixty's is so HAPPY!

「忘年会」と言われて出かけたところ、玄関にはこんなカフェ風のウエルカムボード!
はーーーーー?
H家の「おもてなし」は、超サプライズなのでした!
還暦トリオは、こうして人生の再スタートを切ったのであります!

2015年11月23日月曜日

丹沢最高峰・蛭ケ岳&鉄砲木ノ頭に登ってみました!

進入しまーーーす!
さあ、オジサンは今日も行く!
今日も絶好調!
YAMAP、お世話になってます!
ヤマビル対策はこれだ! 
丹沢の最高峰・蛭ケ岳(1,673m)に到着!
「私を麓へ連れてってー!」
山小屋の荷物と一緒に下りるつもり?
モノレールで下山しようとしたヤバいオジサンでした!
¥1,500の入浴料を払い、「ゆらりの湯」で疲れを癒す。
湯上りは、生と富士山コロッケ!
鉄砲木ノ頭(明神山)・1,291m。
ガストで朝飯を食い、ガスの中を登り、○○を連発!
本日の最終目的地・高指山(1,174m)。
う~~~ん、富士は見えんので、まっ飲むか!
アプリ・ジオグラフィカのおかげで無事到着!
コイツはなかなかやるんです!
2,015年の累計標高は、73,815mとなりました。
東海自然歩道のロゴ。
こんなん、あったんですねぇ!
人生初のくら寿司!
朝ドラ「あさが来た」の名セリフ「ビックリポン」ではなく、『ビッくらポン』も初当たり!
新東名・藤枝岡部PAのトイレはスゴイ!
空個室が一目で分かるのです!

2015年11月17日火曜日

Oasis in NGO

前日、徳川美術館で館長の講演と
源氏物語絵巻の全点一挙公開というイベントに参加。
何と高尚な!!!
今年の11月は暖か過ぎて、紅葉はまだまだです。(白鳥庭園)
都心とは思えません!
地下鉄1日乗車券を持っていると入場料が2割引き。
(徳川園・東山動植物園も同様)
兼六園かと思いました!
桜も咲いていました!(徳川園)
この時期は、この日本的な花ですね!
マユミ(真弓)の実が綺麗でした!
もうすぐ流行りのライトアップで、夜も入場できるようです。
東山動植物園の星ヶ丘口を入ったところです。
こんな所もあるんですね!
東山動植物園の植物園エリアは人生初かも?
動物園の方は、大学時代以来?
コアラを日本で見たのは初めてでした。
オーストラリアでは、ウォンバットやコアラを抱っこしたことを思い出しました。

2015年11月15日日曜日

竜ヶ石山に登ってみました!

過去最短の登山、359mの竜ヶ石山。
低くたって、山は山なのだ。いいっ!
竜ヶ石山は竜ヶ岩洞の上なので、カルスト地形なのです。
どう、この石灰岩。ピカソが喜びそうな石なのであります。
山頂直下のバイオトイレ。素晴らしい!
山頂からの素晴らしい眺め。
出たっ!鐘を被る黄金ハットジジイ!(テーマソング募集中!)

山頂には、こんな展望台があります。
ここは、パラグライダーのスタート基地になっています。


パワースポットの石割桜です!
今回は、ジオグラフィカのテストを試みてみました。
使い勝手は、これからって感じです。
2,015年の累計標高は、69,677mとなりました。つづく・・・。
竜ヶ石山の山頂で富士山が見えなくて悔しかったので、
太平洋富士見平に移動しました。やったーっ、富士です!

2015年11月10日火曜日

百霊峰53座目・秋葉山に登りました!

登山の前に下社をお参り。江戸時代には、東海道をお伊勢さんに向かった人の8割はここ秋葉山を訪れたらしい。
浜松・掛川・袋井のそろぞれから9里あるから「九里橋」というらしい。
ここからいよいよ山に入っていきます!
熊野古道を彷彿とさせるような整備された道(結構急登!)が続きます。
山頂まであと少しといった地点に忽然と現れた秋葉寺の山門。立派!
何と、黄金に輝くゴージャスな鳥居です!
均整の取れた美しい上社。
ここが山頂886mの地点です!
自動車で初詣に来たことはあるけれど、
やっぱり時分の脚で、汗をかきつつ登らないと・・・。 
百霊峰を73座登り、途中でこの世を去った立松和平氏の無念を
いつか小生が・・・の思いも感じつつ山旅は続きます。
どの山も、登る前に読んでいくと楽しさが2倍にも3倍にも感じられます。
下社から上社をピストン。高低差764m、約10km。
2,015年の累計標高は、63,918mとなりました。つづく・・・。


2015年11月5日木曜日

奥美濃の盟主・能郷白山に登りました!

二百名山の能郷白山はいつか登りたいと思っていた山なのであります。
その日がついに来ました! それも無風・快晴!
岐阜・福井の県境:温見峠から登山スタート!
急登の連続!って、このことぉ? とにかく朝の体にはきつい!
山頂らしきものがようやく見えてきました!
山頂は地味で眺望もイマイチだったので、隣のピークの祠のあるところで休みました。
本家の白山は、名前通り白い峰となっていました。
う~ん、雲海も綺麗なのでした。
こんだけ鈴着けりゃクマも来んでしょ!
「喫茶店のドアみたい!」って言われちゃいました。
根尾から温見峠までの国道157号線の岐阜県側が超恐怖の連続だったので、
下山後は福井県側へ進み、大野市へと向かいました。
途中の紅葉が抜群でした!
下山後、下界から山を見上げようと初めて大野城へ立ち寄りました。(¥200)
最近「天空の城」で売り出し中です。
天守閣から百名山の荒島岳がでーーーんと見えました!
残念ながら、さっきまでいた能郷白山はここからは見えないとのこと。
白山の頭かな?
これも大野城から見えました!
生ドローンを初めて見ました!
ハチの群団のような音を立てていました。
九頭竜温泉で汗を流しました。(名称も「平成の湯」になってました)
昨年の6月にリニューアルオープンしたらしいです。(¥600)
2,015年の累計標高は、68,432mとなりました。つづく・・・。