2017年6月18日日曜日

鈴鹿7マウンテン、完結の巻

先月の阿智7サミット同様、こんなモノをザックに忍ばせ
残りの2座目指して出陣しました!
YAMAPのルートが見つからず道迷いしたけれど、
何とか東雨乞岳に到着。今日の天気はイマイチ!
目指す頂まであと10分かな?
6座目の雨乞岳に到着!
待ってろ、御在所!
鈴鹿の山は、どこも結構高い所でも水が豊富に流れています。
鈴鹿7マウンテン完登達成!
この達成感が、何かたまりません!
雨乞岳で写真撮ってもらい、ライターも借りた人と
何と、この場で再会し、また撮影してくれました。
それが、黒づくめのこの人です!
違う方向へ行ったのに、祝うために別ルートでここへ来て
オイラを待っていてくれたみたいでした。スゲエ、感動!
武平峠を挟んだ向かい側には、凛々しい鎌ヶ岳の勇姿!
K氏とは、鎌ヶ岳・藤原岳に登っています。(2,008年)
いつもの相棒とは、竜ヶ岳に登りました。(2,017年)
時計回りに、早朝5時から
ぐるりと回ってみました!
2,017年の累計標高は、
44,741mとなりました。つづく。

鈴鹿7マウンテン・5座目は、釈迦ヶ岳!

本日2座目のスタートは、朝明(あさけ)渓谷から。
有料P(\500)は、すごい車でした。
谷の名前にもなっている「庵座の滝」。
コースで2つ目の大きな滝(「三段の滝」)
頂上間近になって、こんなとこあるんだ!と思ってたら、
帰りのコースなのでした!!!
本日2座目、そして鈴鹿7マウンテン5座目の釈迦ヶ岳。
冬だと、もっと素晴らしい眺望でしょう!
ちょっと時期は遅かったけれど、
とにかくドウダンが大きくて、多いこと!
上りは庵座谷、下りは中尾根コース。
鈴鹿の山、侮れません。厳し~い!
汗を流したアクアイグニス(\600)。
すごい人の数と、露天風呂の目の前に高速道路(新名神)
ができつつあるのにビックリでした!


鈴鹿7マウンテンの入道ヶ岳に登る!

スタートは麓にある伊勢一宮の
椿大神社(つばきおおかみやしろ)から。
入道ヶ岳には、この奥ノ宮が祀られているようです。
神社の裏手の登山口、いきなりの急な階段。
そして、周りは椿・ツバキ・TSUBAKI。
梅雨に入ったというのに、この青空!
数千本と言われているアセビのトンネルを抜けると・・・
目指す山頂が見えてきました!
鈴鹿7マウンテン・4座目の入道ヶ岳に登頂!
山頂には表示板がなく、今年の5月に建てられた
真新しい大鳥居があるだけでした。
北尾根コースで登り、二本松コースで下山。
この後、釈迦ヶ岳に向かう。

2017年6月11日日曜日

山吉田再発見シリーズ第4弾「城山登山」

スタートは上新戸川の堰堤からでした。
クラブツーリズム並みの大集団!
木苺がたくさんなっている所が2カ所ほどあり、
参加者を喜ばせてくれました。
NTTのこの塔の開放をお願いするメールをしたものの、
残念ながら粋な計らいはしていただけませんでした。
三角点は目立たない所にひっそりと・・・。
富士山は見えなかったものの、浜松市中心部は眺められました。
元気で、にぎやかな26名の方たちでした!
さて、第5弾は?