2016年1月17日日曜日

It was a special BD of 60's !

バリ島からもメッセージが日本語で届きました!
まずは氏神様に感謝!
M氏手作りのケーキが燃えてます!!!
ロウソク60本も立てようとするから!
ありがたい限りです!
NZの知り合いからもメッセージが届きました!
1425段の階段を登り(鳳来寺)、
これからの人生の階段に躓かないようにお祈りしました!
60になりました!(瑠璃山山頂にて)
明神山はいつ見てもかっこいいです!
浜松がこんなに近くに見えるんです!
これからが楽しいらしいです。(by N氏)
こんな可愛い寒中見舞いもこの日に届きました!
こんなDVDも頂きました!
申年、ぴったりです!




2016年1月11日月曜日

愛鷹山~位牌岳&矢倉岳に登ってきました!

登山口の「水神社」には、面白い滝がありました。
一富士・二鷹ということで愛鷹山山頂(1,188m)。
三なすびのナスは、この日の晩飯でナスのテンプラ食べました!
いやぁ、素晴らしい天気!
手前から鋸岳・越前岳、そして富士の霊峰。
位牌岳が見えてきました。南無阿弥陀仏!
位牌岳山頂(1,457m)。
例によって、無くなるまで飲む、でした!(先祖供養?)
相棒の大好きなブナの原生林の主!

実は、この辺り結構迷ってヤバかったんです。ひえ~っ!
水のない「つるべ落としの滝」でエアー滝行をする相棒?
「まだまだじじぃとは言わせんぞーっ!」
2泊目の「ふじおやま」で、朝焼けした美しい富士を観ました!
矢倉岳の山頂(870m)は、カヤトの原であります。
大涌谷の噴煙が沈静化しないことには、
駒ヶ岳には当分行けそうにありません。
金時山には今頃人がワンサカいることでしょう!
昨年登った越前岳です。
地蔵堂へ下りたらバスが出た後で、
足柄古道を古人に思いをはせながら歩いて車まで戻りました。
振り返ってみたら、そこにはおむすびのような矢倉岳が微笑んでいました!
2016年の累計標高は、5,123mです。
今年もガンガン攻めまくります。つづく・・・。

2016年1月2日土曜日

2016年元旦・初日の出登山:竜ヶ石山

明けましておめでとうございます!
富士山が見えました!めでたいめでたい!
竜ヶ石山の山頂(359m)で朝陽を浴びるTEAM-4B
お正月はやっぱり熱燗でいきましょう!
M家のおせちでさあ宴会!
栗ぜんざいには餅入れなきゃね!
浜松市の中心部が霞んで見えました。
竜ヶ岩洞の上は、このようなカルスト地形となっています。
カレンフェルトというようです。
下山後は井伊谷宮に初詣!
D氏は
大吉を引いて大喜び!
門松の注連縄が鳥居の形になっていました。
来年の大河ドラマの舞台だそうです。