2016年4月29日金曜日

アカヤシオを見に岩岳山(浜松市・春野)に登ってみました!

岩岳山を右手に見ながら急坂をガンガン上っていきます。
山頂辺りは、アカヤシオ等で山が赤く見えてきてワクワクです!
アカヤシオには見とれてしまいます!
京丸山でしょうか?
ミツバツツジとは、色の濃さ(花の大きさも)が違います。
初めて入手山方面から下山したところ、
何と、シロヤシオにも会えました!
いいものが手に入りそうな名前です!
時計回りに回り5時間(山頂での休憩30分)。
2016年の累計標高は、17,574mとなりました。
つづく・・・。
麓の春野町には高さ8mの日本一の天狗が鎮座していました。

「宝塚レビューの王様・白井鐵造」記念館に立ち寄りました。(無料)
春野町は、あの「スミレの花の~♪」の作者の出身地でありました。







2016年4月19日火曜日

熊本・大分の地震の収束を願うために鳳来寺山へ!

九州が地震でえらいことになっているので、
神や仏の力を借りに鳳来寺山に登ることにしました。
ホソバシャクナゲがもう咲き出していました。
「熊本・大分の地震が早く収まりますように!」と祈ったのであります!
東照宮でも同様にお願いしたのであります。
本堂から奥ノ院~山頂~天狗岩にかけて、
ミツバツツジがちょうど見頃でした!
午後1時40分頃門谷のバス停から出発し、
戻ってきたのは午後4時30分という早業!

2016年4月12日火曜日

京都の貴船山・鞍馬山・愛宕山の3座に登る!

チーム名を「TEAM-MI558」に改名し、
叡山電鉄鞍馬駅からスタート!

貴船山頂(700m)に到着!
M氏が、こともあろうにケルンを半分崩してしまいました!
貴船山頂からは、道なき道をGPS頼りに下山。
動物(シカ?)の頭蓋骨に出会いました!
数々の伝説が残るという奥宮にある「御船形石」。
貴船に下山してきました!
有名な川床料理は5月からだったので、DIYしました!(?)
腹ごしらえの後、¥300の入山料を納め、鞍馬山を目指しました。
鞍馬山の山頂(580m)は、ひっそりとしていました。
8時間程、しっかりと歩き通したのであります!
本堂の横では、狂言「二人大名」を演じていました。
天狗のお遊びでしょうか?
下山後は、「くらま温泉・峰麓(ほうろく)の湯」(¥1,000)で汗を流す。
「M氏のサンダルが消える」という怪事件が発生しました!?!
2日目の宿泊地「ガレリア亀岡」
何とも不思議な空間なのでした。
2日目は、千日詣で有名な愛宕山にアタック!
二の鳥居(12丁目)の近くのPに車を止め、いざ出発!
一丁目ごとにお地蔵さんがあり(50丁まである)、
よく整備された急な道を登っていきます。
山頂付近からは京都の街が一望できるのであります。
山頂(924m)は、気温0度。
突然のみぞれに、持っていた衣類を全て身に着ける有様でした。

下山は、月輪寺(つきのわでら)を回るルートをとりました。
コブシの大群落に感動したのであります!

2016年の累計標高は、14,298mとなりました。
また、日本百霊峰は54座目、日本百低山は24座目となりました。
つづく・・・。
下山後はM氏の希望で仁和寺に立ち寄りました。
さすが京都の名刹!
御室桜(おむろざくら)という桜が満開の時期を迎えていて、人・ひと・ヒトでした!
桜の園は、桜餅を思わせる甘い匂いに満ち満ちていました!




2016年4月6日水曜日

Haru@Ranman

日本ですよ!
落ち着く庭です。
浜名湖ガーデンパークのモアイ像。
本家が見たらビックリポン!
「二刀流悪因縁切」のカナメ神宮。
一体全体どんなんでしょう?
今年の春程、春の花の美しさを感じたことがないような気がします。
やっぱり、山がバックの方がいいですねぇ!
美し過ぎる!んじゃない?


2016年4月4日月曜日

山仲間が集まり、思い出語るの巻!

山仲間が赤いTシャツとキャップを土産に(還暦?)集結してくれました!
駅伝大会では、カップルでタスキをつないだこともありました。(2005年)
駅伝大会に2チームエントリーしたこともありました。
選手宣誓・聖火ランナー・ブービーはあるけれど、
表彰台にあがったことは残念ながらなかったのであります。
山登りのトレーニングでマラソン大会にもよく参加していました。(女神湖)
大山に登る前に、境港でネズミ男にナンパされる美女ふたり。(むかーし)
石鎚山にアタックした若かりし頃。
ブロッケン現象に遭遇しました!