2018年4月23日月曜日

アカヤシオを見に岩岳山に登ってみました!

Pから林道を歩くこと3.5km、「ヤシオの里」に着きました。
いよいよ山歩きのスタートです。
2時間ちょっとかけて荷小屋峠に到着。汗・あせ・アセ!
これ、これ! アカヤシオですよーっ!
もう少しで山頂への稜線です。
岩岳神社の狛犬は、狛猿でした!
岩岳山頂(1,368m)にとうちゃこ!
下山途中振り返ると、岩岳山が見えました。
入手山の表示板は、JR東海浜松工場の山岳部作です。
初めてウラシマソウに出合い、感動しました! 
時計回りに約13km歩きました。
2,018年の累計標高は、24,911mです。
次回へつづく・・・。


2018年4月3日火曜日

富幕山に展望台ができました

今まであった休憩所の上に、展望台が増設されました!
浜名湖の展望が良くなったはずなのですが、春霞で!
今年3回目の富幕山山頂です。
ここには立派な1等三角点があり、
富巻山(とんまきやま)と書かれています。
山桜が春の日を浴びて綺麗です!
2,018年の累計標高は、、22,331mです。
次回へつづく・・・。

2018年4月2日月曜日

青笹山(1,550m)はワサビの山でした!

葵高原に車を停めて、いざ出発!
いきなりミツマタの群生地がありました。
林道歩きを終え、さあ、登山開始です!
地蔵峠に到着しました。
ここから青笹山までは稜線歩きです。
気持ちのいい稜線歩きが続きます。(仏谷山にて)
M氏、もう一息で山頂に到着する模様です!
青笹山にとうちゃこー!
昨年登った十枚山がかっこよく見えました!
下山途中に「風穴」がありました。
スゴク高い所まで、そしていたる所にワサビ田がありました。
Pから時計回りに廻りました。
2,018年の累計標高は、21,768mです。
次回へつづく・・・。

三百名山23座目、山伏(2,014m)へ!

大谷崩れのPに車を停めて、いざ出発!
「アルプスみたい!」と喜んだのも束の間、
ガレ&ザレで大変な登りとなったのでありました。
新窪乗越に喘ぎながら到着!
ここから山頂までの稜線は思ったより雪が多くて迷いまくり!
やっと着いたぜぃ!
30秒冷やして、さあ乾杯!
南アルプスが白く輝いていました。
富士山も見えましたが、うっすら過ぎて写真に収められませんでした。
スノーマンを置き土産に、下山を開始しました。
新窪乗越からの下山は濃霧の中でした。
落石にビビリながら、汗をかきかき下ったのでした!
2,018年の累計標高は、20,218mです。
汗を流したコンヤ温泉「志むら」(\600)。
露天風呂は美肌の湯でありました!
この夜、キャンプ地(黄金の里)でM氏の誕生会を。
ポークジンジャー&焼きビーフンで祝いました!
翌日につづく・・・。