2017年7月31日月曜日

裏銀座縦走に備え、北八ヶ岳でトレーニング!

裏銀座縦走に備え、北八ヶ岳でとレーニング!
時計回りに、8時間のアルバイトを決行しました!
スタート地点の大河原峠(2,093m)からは、
水蒸気をなびかせる浅間山が目の前に見えます。
一つ目の双子山山頂です。
まだ、朝霧が晴れません。
双子池ヒュッテまで下ると、双子池があります。
久々にヒカリゴケに出合いました!
「ヒカルボケ」という自虐ネタも考え付きました!
本日2座目の大岳山頂に到着しました。
天気もいいし、まだまだ元気です!
「天狗の路地」からは、蓼科山も見え出しました。
南八ヶ岳の名峰が見えてきました!
3度目で、やっとガスのない北横岳山頂です。
すぐ隣に、北峰があるのも初めて知りました!
亀甲池は水も少なく、ひっそりとしていました。
本日4座目の蓼科山が見えてきました!
蓼科山荘に到着。ここから山頂までは30分。
・・・が、登らずに下山することにしました。
(ガスが出てきたのと、バテバテでした。)
大河原峠に下りていく途中に、
こんなモノが立っていました。
汗を流した「河童の湯(\400)」。
2,017年の累計標高は、58,356mです。つづく・・・。


2017年7月20日木曜日

アイスランドから暑中お見舞いが届く!

白夜のアイスランドからポスターカードが届きました。
前回は、マチュピチュからでした。
知人は、この船で100日間の船旅に出かけております。
私が一番行ってみたい所はここイースター島です。
待ってろーっ、モアイ!


2017年7月18日火曜日

三百名山の鉢盛山に登ってみました

目指したのは、三百名山の鉢盛山でした。
戸隠で食べられなかった蕎麦屋に寄りました。
最近何と松本幸四郎が80名で訪れたらしいです。
朝日村役場に頼んでおいた鍵を取りに寄りました。
林道のゲートに到着。
登山口まで、10kmもあります。
役場が用意してくれていた鍵でゲートを開けました。
返す時に、お礼として\1,000を寄付しました。
松本盆地方面は雲海の下です。
山頂まであと少し、という所に避難小屋がありました。
山頂には、4つの町村の祠がありました。
三百名山18座目、鉢盛山山頂(2,447m)です。
虫除け対策はバッチリ!
山頂のすぐ近くに眺望のいい場所がありました。
乗鞍が目の前です!
2,017年の累計標高は、51,277m。
つづく・・・。

鍬ノ峰に登ってみました

「蟻の戸渡り」にアタックすべく、戸隠に向かったのでした。
戸隠を制覇し、北信五岳を完結!
とワクワクしながら進むM氏なのでした。
戸隠神社奥社でお参りし登山届を出した直後、
何と、無情の雨が・・・。
ということで、戸隠アタックを断念!
そこで、移動し鍬ノ峰にむかうことにしました。
戸隠から大町に向かう途中、
素敵なアルプス展望ポイントを発見しました!
餓鬼岳登山口の少し奥に、鍬ノ峰登山口がありました。
山頂付近ではササユリの群落が出迎えてくれました。


2,017年の累計標高は、48,830m。 
山頂からは、コマクサの思い出がある蓮華岳、
狙っている餓鬼岳が眺められました。


2017年7月8日土曜日

新東野球部の夏は、早くも終わってしまいました!

新東のOB達は、良く集まるねえ!
オラたち応援団は、1、2回生だぞおっ!
同姓のI君、打てーーーっ!
誉には、チアガールがいるっ!
3年生の諸君、お疲れ様!
1,2年生、さあ明日から君たちが主役だ!
女神は新東に微笑んでくれなかった。
これも人生なのだ、若者たちよ!
来夏、また会おう!

2017年7月3日月曜日

「北遠5名山」完登の巻!

3座は既に登っていたので、またまたこんな物をザックに忍ばせ、
白倉・常光寺の2座を1日でやっつけようと出かけました!
山住山とは常光寺山のことです。
秋葉ダムのすぐ下にはアユ釣りの人たちがいっぱい!
天竜の美林を眺めながら、4座目の白倉山頂に到着!
下山後、秋葉街道(R152)を北上。
40km程移動して、本日の2座目へ!
天竜スーパー林道・山住峠の山住神社で、
クマに出合わないようにとお祈り!
本日2座目の常光寺山のスタートは、
「カモシカと森の体験館」近くの登山口からです。
5月の阿智7サミット、6月の鈴鹿7マウンテンに続く第3弾、
北遠5名山完結!
南アルプスの方向に目をやると、
「あれは、天空の里の下栗!」
2,017年の累計標高は、47,207m!
つづく・・・。